SSブログ

「はたらく」ということ ブラックバイト対処法 [本や映画などの紹介]

京都にある花園大学のサイトから。

ブラック企業とかいう「ブラック」という名付けについては、異論もありますし、そもそも労基法を完全に遵守してる会社がどこにあるのかという問題や、大企業やグローバル企業の存在そのものが、労働者を搾取してるという問題を置いて、「ブラック」会社とか名付けることには、異論がありますが。

そして、いまや大学生がアルバイトとか勤労学生とかいう程度のことではなく、ほぼ正社員並みに働いて学費や生活費をまかなわねばならない社会となっていることこそ異常なことであり、問題ではないかと。

アルバイトなんて言葉はもう使えないのだと思います。

学費の高額さや、奨学金がサラ金化してることこそ問題にすべきことだと思いますが。
とりあえず、「アルバイト」で働く学生のために、労働法を学んでもらうことを推奨している下記大学を紹介します。



「はたらく」ということ ブラックバイト対処法



学生アルバイトは労働者?


「働く」ということ、「労働」という言葉があります。「労働組合」とは最近、いわないんですね。「ユニオン」という。働く人たちを「労働者」といいます。労働者はどういう人たちのことをいうのか。みなさんの中には将来、お寺を継いで住職になる方もいると思います。「自分は労働者じゃない、関係ない」と思われている方もいると思いますが、実はお寺のお坊さんもかなりの方たちは労働者です。労働者というのは「他人に使われて働いている人たち。誰かに指示を受けて報酬をもらう働き方をする人たち」。みなさんが学生アルバイトをする時は、ほとんどすべて労働者です。「アルバイト」という言葉を使います。アルバイトというのは「働く」という意味です。ワークと同じ。今、日本で使われているアルバイトというのは学生など他に本業があり、その人が別の機会に本来の学業や仕事とは別に仕事をすることを「アルバイト」と呼んでいます。法律では「アルバイト」という言葉は出てきません。時間が短く働く人、期間をつけられて働く人という枠組みはあるのですが、「アルバイト」という区別はありません。普通の労働者と同じようにアルバイトもまた労働者として保護されていることをまず、ご理解ください。

つづく。




nice!(0)  コメント(0) 

打ち砕いて! [雑多なつぶやき]

8月9日の夜、今年も暑い夏に「新月灯花」が、福岡に登場。
われらがフリーターユニオンにお泊りしておしゃべりして行ってくれました。
たくさんの勇気と元気と強い想いと困難をかかえながら!

パワフルな彼女らの生き様は、ふれるだけで元気になるよーー。


そこで歌ってたのは「打ち砕いて!」



青空にこの海に この大地に そして未来に!

続いていく確かな愛 繋がっていく私とあなた 丸裸の私を見てよ
贅沢だとか身勝手だとか 権力だとか欲望なんて 打ち砕いて!

立ちはだかる巨大な欲望 増えていく 増していく
いつまで続くの?
この上何を欲しがるの?

荒れ果てた大地に佇んで
これが望んだ未来かと涙する
欺いて過ごす日々は 既成概念のかたまりの中
テレビやネットの偽りに
飲み込まれたままいきてた

生きるものとして 触れていたい
生きるものとして 感じていたい

不愉快な冷たい壁を 打ち砕いて!!


つづく、あとはユーチューブで聴いてくださいませ。



2021.8.9新月灯花1.jpg





2021.8.9新月灯花2.jpg



2021.8.9新月灯花3.jpg


2021.8.9新月灯花4.jpg


追伸

メンバーの田中みちこさんは、「キャバ&アルバイトユニオン オールズ」の組合員でーす。
キャバ嬢の労働者性を勝ち取るべく日々闘っています!

もう、勝ち取ってるかも!




nice!(0)  コメント(0)