SSブログ

障害者雇用ってなんだろう?! [組合活動]

現在、私たちフリーターユニオンでは、障害者雇用促進法ならびに精神障害者雇用の義務化という国の政策にもとづいた雇用で採用されながら、まったくその趣旨を解されないかたちで、雇止めとなり、その経過のなかで起こったことへ問うたことによってさらなる二次被害、三次被害へとつながるような事態となった事案について、某大企業と係争しています。


私たちは、障害者雇用であれ、一般的な雇用であれ、当たり前に労働法を遵守し労働条件を行使することで、労働問題は解決すると考えています。しかしながら本件のみならず、本来なされるべき当然の労働者への「配慮」さえなされていないことを痛感します。
 今回のような案件に直面し、改めて、果たして障害者雇用とは一体なんなのかということを、本質的、根源的に問いつつ、企業や国の責任を追及していきたいし、社会的課題としても提示していきたいと思います。
 数合わせの「義務化」は許されません!体制が整わないなかで雇用することは違法です。

厚生労働省HP 障害者雇用義務の対象に精神障害者が加わりました


 当該の入社は、2018年4月から開始された精神障害者雇用の義務化にともなう説明会を介したものであり、精神障害者を長期に安定的に雇用していくための初の試み上での採用であった上での本件雇止めでした。
 会社による雇止めは、有期雇用契約においても合理的理由がなく、労働基準法、労働契約法に反する違法・不当なものであるのみならず、障害者雇用促進法の趣旨を捻じ曲げたものであるばかりか、雇用時においてはあからさまな差別的取り扱いがなされたことなど、断じて許されるものではありません。

 さらに端的に本件問題点を指摘するならば、障害者雇用促進法を利用した企業ぐるみの障害者差別であり、憲法はじめ国際人権規約に基づいた障害者差別解消法に反する重大な違法行為でもあり、到底許されるものではありません。

 会社は、世界的に名を知らしめたグローバル大企業であり、「人権・労働慣行」のミッションとして、「基本的人権と責任ある労働慣行を推進する」「私たちは、多様な人々を受け入れる文化を醸成します。全ての事業体と事業拠点は、倫理的な労働慣行を取り入れ、従業員と信頼関係を築き、多様性と基本的人権を尊重します」などと高々と掲げています。
 そのようf大企業が本件雇止めならびに障害者差別を容認したまま、放置していることについて、現在団体交渉を進めています。

 交渉を通じて解決をめざしたいと思います。

 多くのみなさんのご支援をお願いします。そして、ともに闘いましょう。



NHKハートネットでもこのような対策を掲げています。

障害者雇用「両思い」を増やすための「実践マニュアル」






nice!(0)  コメント(0) 

To unite is beautiful. [組合活動]

大企業からの雇止め、ハラスメントと真正面から闘う仲間の言葉。
2回目の団交を経て、互いにパワーを分かち合い、増幅していることを実感。

何も恐れることはない、そんなパワーを!

以下、仲間の声。ちょっと英語にかぶれている私たちか?(笑



一緒に闘ってくださっている仲間のみなさま。
ありがとうございます。

I really appreciate you.
As I had been exposed to endless shower of ugliness, I was searching for something beautiful.

And I've found that.
You, comrades are beautiful.

To unite is beautiful.
That is not pretense but real sincerity.
I can distinguish genuine from pose because I saw both.
nice!(0)  コメント(0) 

カタルーニャからのゲストと [組合活動]

ドキュメンタリー映画「目覚めゆく広場-15M運動の一年」の監督であるジョルディ・オリオラさんが、サマーバケーション中に福岡に立ち寄り、フリーターユニオン福岡においでくださいました。

世界は広いようで狭いとも感じましたし、カタルーニャに行ってみたいとも思わされました。
似たような想いを抱く仲間と交流できるってとてもハッピーでっす!

英語とカタルーニャ語と日本語(博多弁)の飛び交う交流、素晴らしい。
手巻き寿司などを食べて楽しみました。



2019.9.1ジョルディ交流.jpg












2019.9.1ジョルディさんと.jpg
nice!(1)  コメント(0)