SSブログ

第5回怠ける権利!学習会 [イベントなど告知]

次回学習会は、3月16日(土)午前10時くらいからだらだらと、いつものフリーターユニオン事務所にて

「社畜」ということばももう「死語」化していますが・・・。
あらためて、「休む」「休暇をとる」ことの困難さを思い知らされる今日この頃です。
今年は10連休だとかいうゴールデンウイークですが、普通に有給休暇とりましょう。

次回は第5章  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


第5章「社畜」の誕生──「包摂型社会」のゆらぎのなかで

1「右肩上がりの時代」の終わり──プラザ合意からバブル崩壊まで

プラザ合意と円高不況──日本とアメリカの「相互植民地化」
サッチャリズムとレーガノミクス──新自由主義の時代
国鉄民営化が意味するもの──中曽根康弘と「戦後政治の総決算」①
破棄された社会契約──戦後政治の総決算②
バブルとその崩壊


2「社畜」の誕生

「田中さんはラジオ体操をしなかった」
いじめの「発見」
「包摂型社会」の勤労者像としての「サラリーマン」
「排除型社会」の出現/「社畜」の誕生──「包摂型社会」のゆらぎのなかで
個人は弱し、法人は強し



3 男と女と若者と──「社畜」の時代の文化革命

資本主義の文化的矛盾とアノミー
「ダメおやじ」──「社畜」の家庭内表象としての
「女の時代」の虚実
「社畜の国」が生んだオタク文化
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。